- 2025年5月2日
【HFM(旧HotForex)】とは?|豊富な取扱銘柄と安定運営で選ばれる海外FXブローカー
「海外FXって危ないのでは…?」そんな不安を払拭する、信頼性と実績を兼ね備えたブローカーがHFM(旧HotForex)で……
AXIORY(アキシオリー)は、国内FXでは味わえない“圧倒的な約定力と透明性”で注目を集める海外FXブローカーです。
約定価格の信頼性、低スプレッド、そして入金手数料ゼロの使いやすさなど、総合的にバランスが良く、特に「安心して取引を始めたいFX初心者」に最適な環境が整っています。
この記事では、AXIORYの基本情報はもちろん、取引環境の特徴やリアルなメリット・デメリットまで徹底解説します。
AXIORYは、「約定スピード×透明性」で選ばれる、信頼性重視の海外FXブローカー
「海外FXは不安…でも国内FXにはない優位性も気になる。」そんな悩みを持つあなたに知ってほしいのが AXIORYです。
2007年設立・日本語サポート完備の信頼性に加え、平均約定速度0.029秒の驚異的なスピードや、1分以内で完了するシンプルな口座開設など、初心者でも安心して取引を始められる環境が整っています。
これからFXを始めるあなたが、後悔しないブローカー選びができるように、AXIORYの魅力と注意点を“包み隠さず”お伝えしていきます!
こんな人におすすめだにゃ
・「海外FXってなんとなく不安…」という初心者の方
・どのブローカーを選べばよいか迷っている方
・透明性・約定力・コスト面で信頼できる業者を探している方
・まずは少額から安心して始めたい方
AXIORYの基本情報は以下の通りです。
運営会社と設立年 | Axiory Global Ltd.(2007年設立)) |
本社所在地 | No. 1 Corner of William Fonseca Street, Marine Parade, Belize City, Belize, C.A. |
日本語サポートの有無/サポート時間帯 | ・ライブチャット対応:平日9:30〜23:30 ・メール対応:24時間365日 ・日本語OK |
ライセンス情報 | FSC (Financial Services Commission) |
顧客数 | 世界100ヵ国以上で利用されている |
AXIORYは、ベリーズ国際金融サービス委員会(FSC)の認可を受けて運営されています。FSCはTier2相当の中堅ライセンスですが、AXIORYは運用体制や顧客資金管理の透明性に定評があり、長年にわたり信頼を維持している点が評価されています。
世界最大級のグローバルネットワーク会計事務所であるムーア・スティーブンスによる会計国際基準原則に準拠した監査を毎年受け、その要件を満たした健全な財務状況と証明されています。
特に日本語対応が手厚く、平日9:30〜23:30のライブチャットに加え、メールは24時間365日対応と、日本人トレーダーにとって使いやすい環境が整っているのが特長です。
AXIORYでは、ユーザーの取引スタイルや経験レベルに応じて選べる6種類の口座タイプが用意されています。中でも人気が高いのは、スプレッド重視の「ナノ口座」と、レバレッジ最大2,000倍の「マックス口座」です。
いずれも初期入金は約1,100円からとハードルが低く、少額から始めたい初心者にも対応しています。
項目 | 取り扱い数 |
---|---|
外国為替取引 | 59(EUR/USD・GBP/USD・USD/JPY・USD/CHF・USD/CAD・AUD/USD・NZD/USD等) |
暗号通貨 | 取り扱い無し |
エネルギー | 3(石油等) |
コモディティ(商品) | 取扱い無し |
株価指数 | 10(US30・UK100・FU50・JP225・HK50等) |
株式デリバティブ | 120(Alphabet Inc・Mcdonald’s Corp・Mercedes-Benz Group等) |
貴金属 | 4(ゴールド・銀・銅等) |
ETF | 69 |
AXIORYでは、現在6種類の口座タイプが用意されています。
項目 | スタンダード 口座 | ナノ口座 | マックス 口座 | ゼロ口座 | テラ口座 | アルファ口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
最低入金額 | 1100円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 |
ロットサイズ | 1ロット=10万通貨 | 1ロット=1,000通貨 | 1ロット=10万通貨 | 1ロット=10万通貨 | 1ロット=10万通貨 | 1ロット=10万通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 2,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
取引手数料 | なし | 片道3ドル/lot | なし | 片道3ドル/lot | 片道3ドル/lot | なし |
ボーナス適用 | ありなしあり | なし | なし | なし | なし | なし |
自動売買(EA) | MT4, cTrader | MT4, cTrader | MT4, cTrader | MT4, MT5, cTrader | MT5 | MT5 |
AXIORYでは、口座タイプによってスプレッドや取引手数料に違いがあります。ここでは主要通貨ペアのスプレッド実例と、各口座の手数料について整理していきます。
AXIORYでは、取引スタイルに応じてスプレッドと手数料のバランスが異なる口座を選べます。スキャルピングなどコストを重視する方にとっては、ナノ口座やテラ口座などのECN型口座が特に人気です。
通貨ペア | スタンダード口座 | ナノ口座 |
---|---|---|
USD/JPY | 約1.7pips | 約0.5pips(+手数料) |
EUR/USD | 約1.4pips | 約0.5pips(+手数料) |
GBP/USD | 約1.4pips | 約0.3pips(+手数料) |
USD/CAD | 約1.8pips | 約0.5pips(+手数料) |
※スプレッドは通常時の目安であり、相場状況により随時変動します。
たとえば、ナノ口座やテラ口座ではEUR/USDやUSD/JPYのスプレッドが0.5pipsと非常に狭く、同時に3ドル/lotの取引手数料が発生します。これは、取引コストを明示したECNモデルで、透明性を重視するユーザーに適しています。
一方、スタンダード口座はスプレッドのみのコスト構成で、EUR/USDが1.4pips前後、USD/JPYが1.7pips前後とやや広め。
ただし取引手数料は一切かからないため、シンプルに裁量トレードを行いたい初心者や中長期トレーダーに向いています。
項目 | スタンダード口座 | ナノ口座 |
---|---|---|
スプレッド | 広め(平均1.4pips前後) | 極小(0.3pips) |
取引手数料 | 無料 | 片道3ドル/lot |
総コスト(例:USDJPY) | 17ドル | 8ドル |
FXやCFD取引では、スプレッドが常に一定とは限りません。AXIORYでも変動スプレッド制を採用しており、市場の状況に応じてスプレッドが一時的に拡大する場合があります。
特に、米国の経済指標発表直後や深夜~早朝の流動性が低い時間帯(日本時間2~6時頃)には、スプレッドが通常よりも広がることがあります。年末年始やクリスマスなどの取引参加者が少ない時期も同様に注意が必要です。
たとえば、ゼロスプレッド口座であっても、こうした局面では数pips以上に拡がることがあるため、思わぬ損失や不利な約定を避けるには、タイミングの見極めが重要です。
AXIORYで安定した取引を続けるには、スプレッドが広がりやすい時間帯をあらかじめ理解し、リスク管理を意識したエントリーを心がけましょう。
AXIORYは、初心者から上級者まで幅広い層に対応できるよう、高いレバレッジ設定と安心できるリスク管理制度を備えています。
AXIORYでは、口座タイプごとに異なる最大レバレッジとロスカット水準が設定されています。中でも「マックス口座」は、最大2,000倍のレバレッジを提供しており、少額資金でも大きなポジションを持ちたい人に最適です。
口座タイプ | 最大レバレッジ |
---|---|
スタンダード口座 | 1,000倍 |
ナノ口座 | 1,000倍 |
マックス口座 | 2,000倍 |
ゼロ口座 | 500倍 |
テラ口座 | 1,000倍 |
アルファ口座 | 1倍 |
AXIORYでは全口座タイプにおいてゼロカットシステムが採用されています。
これは、相場の急変などで口座残高がマイナスになった場合でも、AXIORYが自動的に残高を0円にリセットしてくれる仕組みです。
つまり、追加証拠金(追証)が発生することはありません。日本国内のFX業者では追証制度があるため、海外FX特有のこの仕組みは大きな安心材料です。
日本では、金融庁が「投資は自己責任で行うべき」との立場を取っているため、FX業者が損失を肩代わりするゼロカットシステムは原則として認められていません。
この制度が投資家の過度なリスク行動を助長する恐れがあることに加え、そのリスクを抑えるために、日本のFXでは最大レバレッジが25倍までと厳しく制限されています。
そのため、急激な相場変動によりロスカットが間に合わなかった場合、口座残高がマイナスになることがあり、不足分を自身で補填しなければならない(追証)可能性があります。
実際に過去には、スイスフランショックのような大きな為替変動により、数百万円規模の追証が発生したという報告もあります。
ナノ口座・スタンダード口座・テラ口座では、証拠金維持率が20%を下回ると強制ロスカットが執行されます。一方、ゼロ口座とマックス口座はロスカット水準が0%に設定されており、保有ポジションを最大限維持しやすい設計となっています。
とはいえ、レバレッジが高い口座ほど急変動リスクも高まるため、損切りや資金管理の徹底が重要です。
口座タイプ | マージンレベル(ロスカット水準) |
---|---|
スタンダード口座 | 20% |
ナノ口座 | 20% |
マックス口座 | 0% |
ゼロ口座 | 0% |
テラ口座 | 20% |
アルファ口座 | 0% |
このように、AXIORYは高レバレッジと追証なしの安全設計を両立しており、リスクをとって資金効率を最大化したいトレーダーにも、堅実に資産管理をしたい方にも適した環境が整っています。
AXIORYは、トレーダーの利便性を重視し、迅速かつ多様な入出金方法を提供しています。入金手数料はすべて無料です。
入金方法 | 出金手数料 | 入金反映時間 | 出金処理時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 20,000円以上無料、未満は1,000円/回 | 約30分 | 1~3営業日 | 最低入金額1,100円。1回の入金上限1,000,000円。 |
国際銀行送金 | 20,000円以上無料、未満は1,500円/回 | 現在利用不可 | 3~20営業日 | 現在、入金は一時的に利用不可。 |
クレジット/デビットカード | 20,000円以上無料、未満は1,000円/回 | 即時 | 3~20営業日 | 入金額以上の出金は他の方法を利用。 |
Apple Pay | 20,000円以上無料、未満は1,000円/回 | 即時 | 3~20営業日 | VISAのみ対応。 |
国内銀行送金(登録制)デビットカード | 20,000円以上無料、未満は1,000円/回 | 1~24時間 | 記載なし | VISAまたはMastercardのデビットカードのみ対応。 |
STICPAY(スティックペイ) | 20,000円以上無料、未満は1,000円/回 | 現在利用不可 | 営業日24時間以内 | 現在、入金は一時的に利用不可。 |
実際にAXIORYを使った感じでは、
国内銀行送金が出金も比較的に速く、一番スムーズにゃ
STICPAYも速いけど、入金不可だから利益分しか出金出来ないんだにゃ!
仕様では、3~20営業日となっている出金方法ありますが、実際にそこまで遅くなった例はあまりなさそうです。
AXIORYでは、基本的に入出金は非常にスムーズですが、下記のようなケースでは出金申請が拒否されることがあります。
このように、AXIORYはマネーロンダリング防止やリスク管理の観点から厳格なルールを設けており、適正な手順を踏めばトラブルはほぼ発生しません。事前にルールを確認しておけば、ストレスのないスムーズな資金管理が可能です。
AXIORYでは、常時提供されるボーナス制度やロイヤリティプログラムは設けられていませんが、期間限定のキャンペーンを定期的に実施しています。
AXIORYのキャンペーンは、取引環境をより充実させるための良い機会となります。次回のキャンペーン情報を見逃さないよう、公式チャネルをフォローしておくことをおすすめします。
季節のイベントに合わせてキャンペーンを開催してることが多いにゃ!
AXIORYでは、季節ごとに魅力的なキャンペーンが期間限定で開催されます。
気になった“今”がチャンス!キャンペーンを逃さないためにも、まずは口座開設しておきましょう。
AXIORYでは、トレーダーの好みに応じて3種類の取引プラットフォームを提供しています。それぞれにPC版・スマホ版が用意されており、どの環境でもスムーズな取引が可能です。
口座タイプ | 取引プラットフォーム |
---|---|
スタンダード口座 | MT4, cTrader |
ナノ口座 | MT4, cTrader |
マックス口座 | MT4, cTrader |
ゼロ口座 | MT4, MT5, cTrader |
テラ口座 | MT5(MT5専用口座) |
アルファ口座 | MT5(株式CFD専用) |
MT5限定のテラ口座・アルファ口座を除き、多くの口座でMT4またはcTraderが選択可能です。
※現在アプリ版は一時的にダウンロードを停止しています。ブラウザ版アプリをご利用ください。
現在、AXIORYはVPSを提供しておらず、検討中となっています。
AXIORYではVPSの提供は行っていませんが、本格的に自動売買(EA)を運用する方にはVPSの活用が推奨されます。VPSを利用することで、PCを24時間稼働させる必要がなくなり、サーバーとの通信遅延も最小限に抑えられるため、安定した取引が可能です。
もしVPSの導入を検討している場合は、お名前.comのFX専用VPSがおすすめです。MT4/MT5運用に最適化された環境が整っており、他社と比較してもリモートデスクトップ料金が無料・月額費用が安価と、コストパフォーマンスに優れています。
AXIORYは、約定スピード・透明性・日本語対応といった面で高く評価されており、特に中上級者やスキャルピングユーザーからの支持が厚い海外FX業者です。
実際にAXIORYを使用した人の口コミを見て行きましょう。
多くのトレーダーが「国内FXからの乗り換えでも違和感がない」と感じており、海外FX初心者でも安心して使える環境が整っています。
短期売買や特殊な運用を考えている人は、ルールや取引環境を事前にしっかり確認しておく必要があります。
AXIORYは、ベリーズの金融ライセンスを保有し、顧客資金は第三者機関によって信託保全されています。さらに、約定率99.99%やストップレベル0、出金拒否の報告がほとんどない点からも、透明性と信頼性の高いブローカーと評価されています。
このようにAXIORYは、海外FXブローカーでありながら、日本人トレーダーにも安心して利用される環境が整っています。
では、実際に私がAXIORYで口座開設から運用まで行った際の体験談をもとに、リアルな感想をお伝えします。これから口座開設や運用を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
AXIORYの口座開設手続きは、基本的には非常にスムーズでした。個人情報の入力や口座タイプの選択などは直感的で、数分で完了します。ただし、1点だけ注意が必要なのが本人確認書類のアップロードです。
PCで手続きを進めている場合、カメラ機能が無いとアップロードができず、スマホでログインしなおして再度提出する必要がある点がやや不便に感じました。
他の海外FXブローカーでは、PCとスマホが連携してスムーズに書類提出ができる仕様のところもあるため、ここは今後の改善に期待したいポイントです。
とはいえ、本人確認が完了すればその後は問題なく取引をスタートできるため、「少し手間はあるが全体的には簡単」という印象でした。
最初から全部スマホで口座開設してる場合は問題ないにゃ!
入金も出金も処理自体はとてもスムーズです。出金依頼を出してから着金までが長い口座もありますが、国内銀行送金など着金までが短い口座をうまく活用すればよいかなと思いました。
取引については、PCの場合はMT4,MT5でスムーズに対応可能です。スマホで行う場合も、専用のアプリを使えば、簡単にMT4などが見れるので、どこでも取引可能です。
メリットとしては、やはりスプレッドの狭さと約定力の高さが印象的です。スキャルピング中心のトレーダーにとっては、ストップレベルがゼロである点や、取引制限がほとんどない自由度の高さが強みになるでしょう。
デメリットとして挙げるなら、ボーナスが常時提供されていない点や、bitwallet非対応など、一部ユーザーには物足りなさがあるかもしれません。ただし、そのぶん取引条件はクリアで誠実な運営という印象を受けました。
他社ブローカーと比べて特に優れているのは、約定スピードとスプレッド水準、そしてストップレベルの自由度です。さらに、MT4,MT5に比べるとまだ少数派ですが、cTrader対応という点でも、裁量派やテクニカル派には魅力的に映ります。
一方で、入金ボーナスやロイヤリティ制度などのインセンティブを重視する人にとっては物足りなさが残るかもしれません。その分、透明性や執行力を重視した取引環境を求める人には非常にマッチするブローカーです。
AXIORYは、「低コスト」「高約定力」「日本語対応」という3拍子が揃った、安心して使える海外FXブローカーです。特に、スキャルピングや自動売買を重視するトレーダーにとっては、ストップレベルゼロや高精度の約定力が非常に大きなメリットとなります。
一方で、ボーナスを狙って口座を選ぶような初心者トレーダーにとっては、キャンペーンの少なさがやや物足りなく感じられるかもしれません。
ただ、全体として非常に堅実で信頼性の高い運営をしており、長期的な運用を視野に入れたブローカー選びとしては、非常に優秀な選択肢の一つです。
メリットまとめ | デメリットまとめ |
---|---|
✅スプレッド・手数料が業界最狭水準 ✅最大2,000倍のハイレバレッジ ✅cTraderやMT5など多彩な取引プラットフォーム ✅ストップレベルゼロ・約定力99%超 ✅完全日本語対応&丁寧なサポート ✅両建て・EA利用可能 ✅モバイルアプリが高機能 | ⚠️ボーナスキャンペーンが限定的 ⚠️ bitwallet非対応 ⚠️ レバレッジ制限がやや厳しめ ⚠️一部条件で入出金手数料が発生 ⚠️想通貨取引やスワップフリー口座には非対応 |
AXIORYは、取引環境の透明性・低コスト・高い約定力を重視するトレーダーに最適なブローカーです。以下のようなタイプの方に特におすすめです。
AXIORYの口座開設は、非常にシンプルでスムーズに進められます。おおまかな流れは以下の通りです。
トップページから「口座開設」ボタンを押す。
名前・メールアドレス・居住国・電話番号・パスワードを入力する。
「リアル口座の開設」ボタンを押す。
取引プラットフォーム、口座タイプ、レバレッジ、通貨を設定する。
個人情報をローマ字で入力し、「送信」ボタンを押す。
電話番号が正しいかを確認し、「認証コードを送信する」ボタンを押す。
スマホなどのSMS宛てに送信された認証コードを入力し、「認証する」ボタンを押す。
運転免許証やパスポートなどの本人確認書類と、住所確認書類をアップロードします。
※PCにWEBカメラがない場合は、スマホでログインしなおしてからアップロードしてください。
審査が完了すると、入金出来るようになり、すぐに取引を開始できます。
口座開設自体はとても簡単ですが、本人確認書類をアップロードするときに、PCにWEBカメラがない場合はスマホでログインしなおして書類をアップロードする必要がある点だけ注意してください。
スワップフリー口座(イスラム口座)は利用できますか?
イスラム教徒の方のみ、利用可能です。リアル口座を開設後、スワップフリー口座を希望する旨をサポートに連絡し、必要書類(署名済みの申請書とイスラム教徒であることの証明書)を提出することで、切り替えが可能です。
スキャルピング取引はできますか?
はい、AXIORYではスキャルピング(超短期売買)を自由に行うことができます。取引回数の制限もなく、スピーディーな約定力とストップレベルゼロという好条件のもと、快適に取引が可能です。
両建て取引は許可されていますか?
同一口座内でのみ、両建てが認められています。ただし、スワップポイントの影響などで一方のポジションが強制ロスカットされる可能性があるため、十分な証拠金を確保したうえで行うようにしましょう。
EA(自動売買ツール)は使えますか?
はい、AXIORYではエキスパートアドバイザ(EA)の使用に一切制限はありません。MT4やMT5上で自由にEAを稼働させることができ、自動売買を活用した戦略にも対応しています。
AXIORYは、圧倒的な約定スピードと狭いスプレッド、そしてスキャルピングやEAなどの柔軟な取引環境を提供する、非常にバランスの取れた海外FXブローカーです。
特に、短期売買や自動売買を本格的に行いたい中級者以上のトレーダーにはぴったりの環境が整っています。一方で、初心者にもわかりやすいUIや日本語サポートがあり、「はじめての海外口座」としても十分に選ぶ価値があります。
安心の海外FXデビューは、AXIORYではじめるにゃ!
ここまで読んでいただいてなおまだ本番環境にいきなり資金を投入するのが心配な方は、まずはデモ口座で練習してみるのがおすすめです。
AXIORYでは、リアル口座と同等の取引条件で無料のデモ口座を開設可能。取引ツールの操作方法や自動売買(EA)の使い方を、リスクゼロでじっくり体験できます。
いきなりリアルマネーで勝負せず、まずは仮想資金でトレードの感覚を掴んでから実際の取引へ進むというステップを踏めば、より安心してFXを始められるでしょう。
為替市場の鋭い眼を持つネコにゃん! 自宅の心地よいオフィスから世界経済を見守り、 飼い主の傍らで日々のトレード 生活費を稼いでで飼い主を支えるにゃ!