- 2024年9月8日
ぬこにゃん式トラリピ系EA(にゃグリッド nyaGrid)、2024年8月の取引実績
こんにちは、ぬこにゃんです。 今月は大変でしたね、、、日経平均がブラックマンデー超えの歴史的大暴落に見舞われ、為替……
こんにちは、ぬこにゃんです。
9月は市場がアメリカの政策金利引き下げを織り込み始め、米国債の金利が下がり価格が上がりました。なんとか政策金利発表後にETFを売り抜けて利益が出ました。
その後、米国債の金利が上がり始め、価格が大きく下落したているのでほっとしています。
ドル円も9月半ばに下降トレンドから上昇トレンドに変わり、1か月で円安方向に10円以上動きました。
そのような中で、にゃグリッド(nyaGrid)の取引実績はどうなったか報告します。
9月もにゃグリッド(nyaGrid)は安定した利益を上げてくれました。
2024年9月の利益は、、、28,341円でした!
集計月 | 資金 | 利益 | 月利 | 暫定年利 |
スタート | \300,000 | – | – | – |
2024年07月 | \339,403 | \39,403 | 13.1% | 13.1% |
2024年08月 | \41,5310 | \75,907 | 22.4% | 38.4% |
2024年09月 | \44,3651 | \28,341 | 6.8% | 47.9% |
今月は、利益が少なかったですがもうすぐ年利50%です。
今月は、複数通貨ペア運用ですが、ボラティリティが低かったことに加え、ドル円の売りでごくわずかの利益だったことが月利低下に影響してます。
★動画も見てね
ぬこにゃん式トラリピ系EA(にゃグリッド nyaGrid)は、長期的な運用を目指しています。
今までは、初期資金をできるだけ少なく、2年から3年稼働後にレンジアウトしても利益が残るよう設計してきました。
しかし、最近のダイヤモンド&複利戦略のバックテストで驚異的な利益が出ることが判明!
多少資金が増え、レンジアウト時に利益が一切残らなかったとしても、1億円を目指せるダイヤモンド&複利戦略をとることにしました。
今後も報告を楽しみにしていてください。
★ぬこにゃん式トラリピ系EA(にゃグリッド nyaGrid)を動かしているFX業者は以下のとおり。
[html]<a href=”https://clicks.affstrack.com/c?m=94490&c=464721″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade” target=”_blank”><img src=”https://ads.affstrack.com/i/94490?c=464721″ width=”300″ height=”250″ referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”/></a>[/html]
★ぬこにゃん式トラリピ系EA(にゃグリッド nyaGrid)に興味がある方は以下の記事をどうぞ。
為替市場の鋭い眼を持つネコにゃん! 自宅の心地よいオフィスから世界経済を見守り、 飼い主の傍らで日々のトレード 生活費を稼いでで飼い主を支えるにゃ!